この1ヵ月はどのくらい歩いたのだろう。
自分を叱咤激励という面で歩数計は
私にとってよい励ましの資料となる。
2/21~27日 11673歩/日
2/14~20日 10485歩/日
2/07~13日 9314歩/日
1/31~2/06日 9955歩/日
日別に見てみる
歩こうと決心した半年前のときは、手近に家の前に駐車していると、つい自分に甘い私は、遠出をする以外でも、ちょっと遠いなと感じるところには、車に頼るだろうと感じていた。
そこで家より約25Km離れている娘の家の駐車場に置かせてもらうことにした。
おかげで、このように励めたことは自分でもよく頑張れたと手応えある結果を得た一因でもあった。
ところで 2/20日と21日(←)は、やはり遠くの妹の家と、娘の家に出かけた時だった。車に乗る日はどうしても歩数は嵩まないのは当然のことであった。
一応、一日の目標は8000歩とした。
赤い縦線は目標の歩数のところに標しとしている。
スポーツクラブの友だちとお互いに報告したり、また、今日は歩いてないから遠回りして家に帰るなどの気持ちを聞いたり励ましあったりすることも目標達成が出来る事で、有難いことであった。
過去形で書いているが、これからも続けて行くつもりである。
何よりも血液組成が改善されたということが数値に出たことが嬉しいし、歩くための筋肉が作られているようで、歩くことに苦痛が無いことは有難い。
そして血圧も低目になり、先日は朝の服用を忘れていたことを夕方に気づいたくらいだった。いつもスポーツクラブで水泳の前に血圧測定をすることを習慣にしているが、薬服用忘れに気づかない程度のやや高いかな…、という数値であり、悪くない結果であった。
歩くって良いことだとつくづく思っているが、これも努力が必要。
目標を立てていないと、私は続かないだろうと思っている。
自分を思って、楽しく頑張ろうと思っている。
☆pageTop☆
その時々の想いを趣味や日々の献立などを載せながら楽しくアップします。ブログ内の記事等の転用は管理人にご一報ください。
by そよぎ
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
G.7の七夕 |
at 2018-07-09 23:14 |
乗り慣れない…車で |
at 2018-07-08 04:27 |
22日早い梅雨明け |
at 2018-07-02 05:07 |
何だか…素晴らしい気がする(.. |
at 2018-06-29 10:08 |
新聞広告でひらめき(幼友だちと) |
at 2018-06-21 22:57 |
あちらこちらを徒然に |
at 2018-06-18 07:22 |
あら! どこかでお目にかかっ.. |
at 2018-06-17 05:14 |
教え子クラス会3(於:宮崎) |
at 2018-06-15 01:46 |
教え子クラス会2(於:宮崎) |
at 2018-06-11 05:38 |
教え子クラス会1(於:宮崎) |
at 2018-06-06 04:58 |
ビバリーヒルズとイヤリング |
at 2018-05-23 01:27 |
半年ぶりでした |
at 2018-05-21 19:12 |
「母の日は忘れない」「あら、.. |
at 2018-05-19 05:35 |
不思議な花(アゼムシロとナウ.. |
at 2018-05-18 12:25 |
思いがけないこと、奇跡としか.. |
at 2018-05-15 23:08 |
最愛の妻への愛と嫉妬との.. |
from dezire_photo &.. |
www.whilelim.. |
from www.whilelimit.. |
http://while.. |
from http://whileli.. |
新しい年に贈る言葉 |
from dezire_photo &.. |
箱根・山のホテル |
from dezire_photo &.. |
ファン申請 |
||